外出時、3才を過ぎるまでは、普通のポケットティッシュよりも、
ウェットティッシュの方が使用頻度が高かった気がしていまして(私だけ?)
ポケットティッシュのケースの必要性をあまり感じていなかったのですが。
だんだん幼児らしくなってくると、何やらティッシュをやたら使うようになりました。
どのカバンにもティッシュが複数入っている状態。
これは!と思い、ティッシュケースを作ることにしました。
過去のはぎれ活用プロジェクトは、タグ「はぎれ」のページで見られます。
とにかく、何でもやってみたいタイプなので、3種類別々の仕様で作ってみました。
左から、作った順番に並べています。
【左】
ふたつき。とても簡単そうだったので、こちらのページ↓を参考に作ってみました。
とっても分かりやすくて初心者向き!
布は、フリルつきショートパンツを作った余りのダンガリー生地です。
【真ん中】
ひとつ作ってみると、どういう仕組みなのか理解できるので、
布の上にティッシュを置いて、自己流のジャストサイズで作ってみました。
1枚仕立てなので、かぼちゃパンツで使用した、少ししっかり目の生地にしました。
ちょっと柄が変な感じで出ちゃったかも・・・
【右】
検索していると「ポケットつき」というのを見つけ、便利そうだったので作ってみました。
生地の長さは66cmなので、結構必要ですね。
横幅を間違えて切ったので、少し正方形よりの形になってしまいました。
(15cmのところ、切った後に測ったら14cmしかなかった。笑)
まあちゃんと入るので、気にしません!参考にしたのはこちら↓
<参考>ポケットティッシュケース(ふた&ポケット付き基本型)の作り方
ふたを閉めたところです。ふたにつけたタグ類は、娘に決めてもらいました。
まずはこのまま使ってみて、必要そうならスナップボタンをつけようと思っています。
もし気に入ってくれたら、娘の好きそうなあまり布で娘用にも作ろうと思っていたのですが、
「ふーん」といった反応で、特に興味も示さず・・・
こんなので作ってあげようか?と、アンパンマンやお気に入りの花柄の生地を広げたら、
「これは作らないで。お洋服つくって」と言われてしまいました。笑
いや、洋服作るほどは余っていないんだよなぁ。リクエストされるのはうれしいけど、困ったなぁ。笑
でも、左がママの、中央は自分の、右のはパパの、と決めると、
いつも一緒のアンパンマンバッグにいそいそと入れて、
外で使いたい時は自分で取りだすようになりました。
今までおもちゃだけでパンパンだったバッグに
ティッシュやハンカチが入るようになったのはうれしい成長です!
COMMENT